てれっとさいくる

熊本で自転車に乗る、ゆるポタ&ゆるオタの民。ネコ多発。飼い猫はサビの初(♀)。

阿蘇で遊ぶ

気付いたらもう2か月位何も書いていなかった…。

 

そもそもグルメが封じられてしまうと、自転車に乗る気も薄れるというもの。

まぁ、近所の秘密の場所にプチお花見ライドに行ったりはしていました。

f:id:gatito-gato:20200602232621j:plain

 

ここの八重桜は本当に見事。

お花見スポットとして紹介されることも120%無いので、ゆっくりできる。

また来年も恒例行事として、観に行きたい。

f:id:gatito-gato:20200602232743j:plain

 

 

さて、本題。

梅雨の前の貴重な晴間、気になることもあるので久々に阿蘇へ。

また道が抜けて、西原村から真っ直ぐ行けるようになったのは助かりますね。

 

今俵山は、ポピーの花でいっぱい。

私は、ポピーとケシを混同するほど花には詳しくない。

昔は堂々といけないものを栽培していると勘違いしていたものです。

f:id:gatito-gato:20200601231157j:plain

 

 

箱石峠へ向かう前に、偶然ツイッターで見かけて気になっていた所へ。

看板があったのでここから入るんだろうと思ったら

f:id:gatito-gato:20200601230949j:plain

 

道が無くなりました。

無駄に景色が良いのが、腹が立ちますね(#^ω^)ビキビキ

f:id:gatito-gato:20200601231054j:plain

 

分岐に戻ってもう少し先に進むと、正しい(?)看板が…。

最初のは、表示の仕方が悪いと思う。

f:id:gatito-gato:20200601231809j:plain

 

 

ここから、車では離合するのがかなり厳しい道を進んでいきます。

f:id:gatito-gato:20200601233803j:plain

 

途中からは遊歩道のようになっていますが、結構危ないです。

f:id:gatito-gato:20200606000919j:plain

 

あと、あれはどう見ても誰かが居る様にしかみえなくて怖い。

そしてここを下り切った所がゴール。

f:id:gatito-gato:20200601232012j:plain

 

うーん…。

f:id:gatito-gato:20200601232356j:plain

 

うん。

f:id:gatito-gato:20200601232425j:plain

 

むう…。

f:id:gatito-gato:20200601232448j:plain

 

 

この場所、謎すぎる。

 

 

f:id:gatito-gato:20200601232830j:plain

 

あの象の像は、清水滝普賢象というらしいです。

象の正体はわかったけれど、他がわかりません。あまりにも色々なものが鎮座していて疑問符が沢山浮かんだものの、あれが宇宙の真理というものなのだろうか。

なんだか不思議な気分になるけれど、マイナスイオンを感じた清水滝であった。

f:id:gatito-gato:20200606000947j:plain

f:id:gatito-gato:20200601233416j:plain

 

 

朝出るのが遅くなってしまったので、さっさと箱石峠を登る。

脚力も体力も落ちに落ちまくっている為不安だったのですが、箱石峠は無事登りきれてほっとしました。ここがダメだったら、もうどこにも行けない。

相変わらずきつくないのに景色が良すぎます。

f:id:gatito-gato:20200601233624j:plain

 

 

内牧を目指し、ささっと下って阿蘇神社を通り抜けてみる。

楼門が本格的に工事に入った様子。

f:id:gatito-gato:20200601234405j:plain

 

緊急事態宣言が解除されたとはいえ、まだ人の姿はほとんど見受けられません。

ここまで人が居ない門前町を見たのは初めてです。

お店もほとんど閉まっていました。

感染対策と共に少しずつ開けられるお店も増えていますが、以前のような賑わいが戻るのは、まだ少し先になるのでしょう。

f:id:gatito-gato:20200601234645j:plain

 

あのレモネードが飲みたかったし、あのわらび餅が食べたかったな。

f:id:gatito-gato:20200605225054j:plain

 

 

特に面白みもなく、ダラダラと内牧方面へ。

数年前、宮澤崇史さんがゲストだったラファライドの時と同じ道だったので、ちょっと懐かしくなりました。あのライドは、すごく楽しかったな。

 

以前のブログは消してしまったものの画像はまだ残っているので、思い出として再度書き起こしたいところ。

f:id:gatito-gato:20200602233816j:plain

 

白川水源DE宮澤さん(なむなむ)

f:id:gatito-gato:20200602233831j:plain



そして本日の目的だったカレー屋Bathさんは閉まってる~…!

良く見ると、臨時休業の紙。下調べしてから来ればよかったな。

なおいまきん食堂には、やっぱり列が出来ていた。

f:id:gatito-gato:20200602234023j:plain

 

はな阿蘇美さんに立ち寄ったら、ステキソフトがあったので頂く。

こちらも、普段に比べればお客さんはまばらでした。

いちご狩りとか、バラ園とか、一番お客さんが多くなる時期だったのになあ。

f:id:gatito-gato:20200602234224j:plain

 

盛り盛りイチゴソフトクリームは、当然ながら美味しい。

盛るぜぇ~ちょう盛るぜぇ~。

f:id:gatito-gato:20200602234704j:plain

 

いちごソフトの中のストロベリークラッシュも、すっきり爽やか。

f:id:gatito-gato:20200602234822j:plain

 

もう一軒目を付けていたライオンカレーさん(本日営業終了)

電話してみたら、予約分で終了してしまったとのこと…。

次は予約しておこうと深く心に刻み込んだ。

f:id:gatito-gato:20200605225538j:plain

 

 

帰りは阿蘇山を登ろうと思ってたんですが、なんだか頭痛がしてきた。

もしやあれはハンガーノックだったのでは。

カレーを食べたかったので、カレー以外でお腹を膨らますのはなんとなくプライドが許さず、結局登るのはやめてしまった。道の駅でアップルパイも狙っていたんだけれど、無かったし…。

 

道を移動するのも面倒で、そのまま57号を赤水方面へ。

そういえばしばらく見てないなぁと思ったので、阿蘇大橋のところに行きました。

 

←2016年  2020年→

f:id:gatito-gato:20200605230025j:plain

 

あれだけ土砂崩れしていたのが、だいぶ様変わりしたなぁと思う。

2021年を目処に新しく橋がかけ直される予定のようですが、この近辺はまだまだ少し寂しく感じますね。今度カレー食べに来よう。

 

いつもは線路沿いの道を帰るんですが、戯れに325号線を走ったら思ったよりアップしてダウンしてる感じで、すっかり疲れてしまった。目的のものが食べられなかった精神的ダメージが大きいのかも。

次は美味しいものを食べられるライドになるといいなあ。

 

 

帰りのお供は、最近鬼リピートしてるファミマのたべる牧場いちごフラッペ。

f:id:gatito-gato:20200605231847j:plain

 

帰りに見かけた、阿蘇ラクリ研究所(の出張所…?)

中に入ると、おみくじのマシーンが目白押し。

f:id:gatito-gato:20200605232147j:plain

 

というか、生首を回せと言った人は素直に名乗り出なさい怒らないから。

f:id:gatito-gato:20200605232259j:plain

 

なお、おみくじの結果は「欲しいものは手に入らないけどそのうちイケそう?」

f:id:gatito-gato:20200605232403j:plain

 

いくつか発明品の販売もあり。

雨が降る「前に」ピーピーなる装置だったらちょっと欲しかったかも。

携帯できるタイプなら自転車が捗るかも。

f:id:gatito-gato:20200605232453j:plain

 

食べ物面で不満足だったので、帰りに苺凛香さんでケーキを買いました。

今日はとにかくイチゴをムシャムシャしたい気分。

美味しかったですが、イートインが出来なくなってるのは寂しい(仕方ない)

f:id:gatito-gato:20200605233424j:plain

 

 

先日は全国でコロナ鎮静を願う花火が上がりましたね。

場所は秘密とのことでしたが、腹ごなしの自転車をしていたらやはり。

f:id:gatito-gato:20200605233237j:plain

 

地元の花火大会も今年はどうなるかわかりませんが、県外で走りに行きたい所は沢山あるし、旅行にも行きたい。いずれは時間(と研究者の方)が解決されることでしょうが、気兼ねなく楽しめる生活というのが早く戻ってくるといいなと思うのでした。

 

それまでは、羽目を外さずいきていこう。