てれっとさいくる

熊本で自転車に乗る、ゆるポタ&ゆるオタの民。ネコ多発。飼い猫はサビの初(♀)。

令和2年7月豪雨(後編)

 

令和2年7月4日、おそらく午前2時ごろ(覚えてない)

スマホの緊急速報の音で、目が覚めました。ああ、結構雨強いのかな?くらいに思いながら再度就寝。

 

続いて午前4時ごろ。また緊急速報で起こされる。

この日は仕事だったので、もう少し寝かせてほしいと思い、また寝てしまった。

 

午前6時半ごろ。電話が鳴り、のろのろ起きて取ると近所の人。

開口一番「車!」と言われる。

 

もしかしたら水少し上がっちゃったのかな…と思いぼんやり外を見ると、なんだか通り道が茶色い。というか、道が無い。なお私の車は家から離れたところに置いてあるので、現状がわからない。

 

常にのろのろペダリングを極めているさすがの私もギャッとなって、疾きこと風の如く、車のカギを掴んで外に出ました。出たはいいんですが、既にこの時点で身長170近い私の膝まで水が上がっていた。変な物が沢山流れ着いている。

f:id:gatito-gato:20200724180009j:plain

 

うわぁ入りたくない…と思いつつ、見えない足元を探りつつ車の所まで行くと、ドアに少し被る位まで水が上がっている。

昔一度車が浸かりかけたことがあるんですけど、その時は同じくらいの水位で修理してなんとかなったので、とりあえずエンジンをかけて移動させた。あんまりよくないのでしょうが、助かる可能性があればと思いまして。

 

車を動かしてからまた泥水に脚を突っ込み、ひとまず家へ戻る。時間はまだ7時すぎくらい。およそ同時刻、近所の女性がうちへ避難されてきた。なおその時点で、既にその女性の家は床上浸水でした。

家まで上がって来ないといいんだけど…と思いつつ、ぼんやりと水位が上昇するのを見ていました。雨自体はほぼ止んでいたのですが、ものすごい短時間でどんどこ水位が上がってきていたので、よほど上流で降ったのだろうと思われます。

 

なおこれはその女性が「大事なものだから」と持参なさっていた福砂屋のカステラ。

カステラは福砂屋に限る。

f:id:gatito-gato:20200724182230j:plain

 

幸い電気が切れることはなかったものの、水道が停まった。

まぁ電気がセーフなので飲み物等には困らなかったのですが、水しか飲めないネコが居たのを思い出しました。その日のお水は汲んであったので、とりあえずそれで我慢してもらうことにする。

f:id:gatito-gato:20200724182521j:plain

 

 

午前10時ごろ、ようやく雨も上がったので、高台から状況を確認する。

晴れ間が見えた。

現状も見えた。

 

全部浸かってしまっている。

f:id:gatito-gato:20200724182759j:plain

 

しばらくはスマホでSNS等を見て状況を確認していたのですが、お昼前には通信が切れてしまった。PCの方がネットは少し長く持ちましたが、それも午後1時くらいには切れてしまった。テレビも映らなくなったので、状況がさっぱりわからない。

 

やがて、ひっきりなしにヘリが飛ぶようになる。大変やかましい。

報道なんだろうなぁと思いつつ、カステラを食べてお茶を飲んだ。

人間、食べられるときに食べておかねばならない。

f:id:gatito-gato:20200724183142j:plain

 

少し遠くにお住まいの方が、2階に避難されているのが見えました。

向こうも気が付かれ、手を振っておられた。そして何かの合図をしている。

もうすぐピンときましたね。そこからだと、おそらく私の車が見える。

 

まさかそこまで上がると思っていなかったので、沈んだなハハッという気分になった。

なお車を見に行くにはもう泳がないと無理な水位だったので、スルーを決め込んだ。

 

 

f:id:gatito-gato:20200724183557j:plain

水位の上昇は止まったものの、なかなか水が引かない。でもすることもない。

最終的に水が引くまで5時間くらいかかったと思いますが、あれ以上雨が降っていた、もしくは市房ダムの放流があったのなら、うちもダメだったでしょう。

 

水が引いてから、皆が家の状況を確認していました。避難されていた方のお宅に危ないので一緒に付いて行ったけれど、家の中は散々で、なんというか漠然と「これどうすればいいんだろう?」という気持ちになってしまった。

 

 

その日は、とにかく明るい間にできるだけ家財道具を運び出した。翌日から本格的に周囲の片づけが始まり、約3週間が経った現在、ひとまず災害ゴミだけは各家庭外に出し終えた感じがありますが、未だにゴミは山積みになっています。

道がところどころ壊れている為大きなトラックが持ち込めず、なかなか作業が進まないからです。被害の大きかった坂本町は更に深刻です。本当につい最近入れるようになったようなので…

 

また、各家庭家で泥を掻きだし乾燥させる作業も、雨続きでなかなか進みません。

f:id:gatito-gato:20200724185131j:plain

 

2週間くらいはネットも電話も不通。他ライフラインについては、わりと早く回復。

なんとか届く新聞だけが情報源でしたが、驚くほど情報が無かったです。

 

ネットが繋がる場所までママチャリで移動して被害状況を見ていたけれど、球磨川沿い一帯、前回の記事で書いた天狗橋含め、自分の御用達ルートやお店、お気に入りの場所がことごとく被害を受けていて、悲しいだとか残念だとか言うより、えっ?という気持ちだった。

坂本町球磨村も人吉も、一昨日通ったんですけど…。

 

さすがに八代~人吉間のルートが高速のみでは立ち行かないでしょう。

219が完全に機能停止している為一刻も早い復旧が望まれるところですが、被害が大きすぎて何年かかるのかわかりません。乗ったばかりの肥薩線も。

でも、私もお手伝いに行ったりして、少しでも早く復興に近づけたらいいなと。

 

 

しかし今回の水害で気になったのは、市からのアナウンスが一切耳に届かないことでした。SNSで情報を発信しています、はいいのですが、そもそもネットが繋げない状況にある人も大勢居たでしょう。私もその一人です。

f:id:gatito-gato:20200724191048j:plain

 

ネットが閲覧できること前提で物事を進めるのはちょっと危ないんじゃないかなぁと感じたので、今後また同じようなことが起こった場合には改善が為されるといいなと思いました。

それでも、ツイッターの存在ってかなり助かった。

 

 

現在球磨川下流には、ゴミが堆積していて散々ですが

f:id:gatito-gato:20200724191129j:plain

 

それでもやっぱり球磨川は綺麗な場所なので、早く元の姿に戻ってほしいな。

f:id:gatito-gato:20200724191702j:plain