てれっとさいくる

熊本で自転車に乗る、ゆるポタ&ゆるオタの民。ネコ多発。飼い猫はサビの初(♀)。

さくせん「いろいろやろうぜ」

3連休1日目。

開幕と同時に猛烈に体調が崩れているのを自覚して、1日ふとん虫ごっこ

 

3連休2~3日目は知人のお手伝いをするため、一路鹿児島へ。

店主の気分次第で、すぐ「〇〇はじめました」が多発するたのしいお店。

色々あって稀に出没しています。

f:id:gatito-gato:20200322224738j:plain

 

ハラミステーキ(まかない)

f:id:gatito-gato:20200322225247j:plain

 

レモンメレンゲパイ(まかない)

f:id:gatito-gato:20200322225738j:plain

 

福利厚生(まかない)が充実しすぎているので、最早何をしに行っているのかわかりません。

 

 

お手伝いついでに、前々から気になっていた霧島アートの森に行ってきました。

f:id:gatito-gato:20200322232027j:plain

open-air-museum.org

 

 

入場料は一般320円と、実にお安い。

こちらは屋内だけではなく、外の広場にも多くの展示があります。

 

謎の通路を抜けると

f:id:gatito-gato:20200322235013j:plain

 

このような景色があったり

f:id:gatito-gato:20200322235037j:plain

 

お花もキレイ。

f:id:gatito-gato:20200322235239j:plain

f:id:gatito-gato:20200322235252j:plain

 

草間彌生さんの作品は、すぐわかってしまう。

f:id:gatito-gato:20200322235759j:plain

f:id:gatito-gato:20200323002910j:plain

 

一時期は、草間彌生さん=樹木希林さんだと勘違いしていました。

そういえば友近さんも、水谷千重子さんとよく似てらっしゃいますよね。

他人の空似ですけど。

 

 

この中には、人形が2体隠れている。

f:id:gatito-gato:20200323000026j:plain

 

チェ・ジョンファさんの【あなたこそアート】という作品。

こちらはカップルに大人気で、このように皆さんキャッキャしていらっしゃいました。

ソロプレイヤーの私は、チベットスナギツネとしてただ消え去るのみ。

f:id:gatito-gato:20200323001350j:plain

 

個人的にお気に入りは、西野康造さんの「気流-風になるとき」かな?

f:id:gatito-gato:20200323001920j:plain

 

閉園時間が迫って全部は巡れなかったので、また改めて行きたいです。

f:id:gatito-gato:20200323002405j:plain

f:id:gatito-gato:20200323002422j:plain

 

 

アートの森から少し先に進むと、日本一の枕木階段(555段)がある。

その名の通り、廃線になった線路の枕木を使った階段です。

f:id:gatito-gato:20200323002710j:plain

 

自転車で来ていたら絶対上がらないので上がりましたが、モヤっていたのが残念。

f:id:gatito-gato:20200323002726j:plain

 

展望台には無料の望遠鏡があって、先程の草間さんの作品が見えました。

f:id:gatito-gato:20200323003011j:plain

 

野岳は自転車でひと登りするにも、すごくイイコースだと思います。

霧島方面に行くのでなければ、狭い北側から登って、広くなる南に下るのがベター。

道中カフェやちょっとした喫茶店もある、あんしん設計でした。林道もあるよ!

 

 

2日間のお手伝いを終え、帰りは久々に禅心生活さんで抹茶ティラミスを。

f:id:gatito-gato:20200323003500j:plain

 

f:id:gatito-gato:20200323003513j:plain

 

まぁまぁ充実した休みだったかなと思いますが、やっぱり次の休みには自転車に乗れたらいいなと思います。

 

 

今日の落語【そば清】

そば屋に来るちょっと良く食べる男に、客連中が大食いチャレンジを仕掛ける噺。

喬太郎師匠verを聴きましたが、やはり師匠のそばを食べる仕草は天下一品、延々とすすってらっしゃいます(コロッケそばでないことだけが残念)

 

その男の正体は、名の通ったプロのそば食い。何度も勝っては掛け金丸儲けでウハウハするんだけども、いよいよ完食が怪しい段階にきてしまう。

ところが、ひょんなことから消化の良くなる薬草をてにいれたものだから、無理難題とも思われた勝負に挑み……嗚呼、なんということでしょう……。

 

結末をビジュアル化するとやり方によってはグロい気もするけど、拍子抜けするようなヒャッとするようなサゲが面白かったなぁ。あとそばを食べたくなった。

時そばとか、やっぱりそばを題材にしたお話って多いですね。

今度はうどんの噺を聴いてみようかな。

もしかしたら、新作でラーメンの噺もありそうな気もする。